backnumberへ2006年
8月 | 献立 | 息子・娘のコメント・ママの言葉 |
29日(火) | マーボ豆腐、ご飯、刺身、ジャガイモとベーコンのソテー、鮭 | ありあわせ。忙しすぎて、あまり夕食を作れないので、朝のうちにおかずを作っておいた。 |
28日(月) | さばの照り焼き、鮭、サラダ、煮豆などのお惣菜、ご飯 | 最近は、朝早く起きている。息子の弁当作りと言うこともある。それで、朝のうちに鮭を焼いたりと夕ご飯支度を少ししている。冷蔵庫を覗けば何かおかずはあるという状態。忙しいので最近夜に早く帰れないせいでもある。 |
26日(土) | 弁当 | 手抜きである。こんな日は少し嬉しい。 |
24日(木) | チキン、サラダ、ご飯、お惣菜(煮豆、ごまめ、梅干、昆布、などなど) | お惣菜と言うか、買い置きで、長持ちするのもがあると便利だ。たいてい、梅干だの昆布の佃煮だのは置いておくし、田作りというか小魚の佃煮も常備食。時には、キムチや煮豆。本当に主婦の味方のお惣菜。ありがとう。 |
23日(水) | ちり、ご飯、ツナとマカロニ | ひどいご飯だ。帰ってくるのが遅くなったので、アメリカからの缶詰料理と相成りました。ごめん。 |
22日(火) | 餃子、ご飯、冷奴、サラダ、焼肉、刺身 | 冷奴がおいしい。私は刺身、子どもは焼肉。 |
21日(月) | そうめん、かぼちゃの煮つけ、てんぷら、フライ | 最近は子どもたちに夕食を作ってもらうことが多くなった。私が遅いので自分たちで用意するようになったわけだ。また、子どもたちが用意できるので私もゆっくり仕事をすることも多い。でも、今日は私が作った。 |
20日(日) | カレーライス | 子どもたちが作ってくれた。おいしかった。 |
17日(木) | 野菜炒め、味噌汁、ご飯、冷奴 | 娘が作った。パステルがハードで夕方以降たっていられなくて、ご飯が作れない。 |
16日(水) | ビール、オードブル、野菜炒めどんぶり、 | 息子が作った。 |
13日(日) | ビール、枝豆、そうめん、カツ、サラダ | ビールと枝豆だけを食べた。 |
12日(土) | 手巻きすし、サラダ、冷奴、味噌汁 | こんな食事をしていれば太るはずがないのに、どうして太るんだろう。アメリカ人は巨大になっていて、私なんか細いほうだった。太っていると言うのは、本当に比較の問題なんだなあと思った。 |