backnumberへ2007年
3月 | 献立 | 息子・娘のコメント・ママの言葉 |
30日 | 叔母からのお惣菜、ご飯、味噌汁 | 新潟の叔母が忙しいだろうと、煮物をたくさん送ってくれた。ありがたい。 |
28日 | アナゴ丼、お澄まし、五色膾、マーボー豆腐、はすの金平、めんたいこ | 私はアナゴ丼はパス。明太子とご飯で食事した。アナゴも鰻もあまり好きではない。 |
26日 | 掻き揚げ丼、五色膾、サラダ | 掻き揚げ丼はちょっと脂っこかった。 |
23日 | 手巻き寿司、サラダ、ホタテ、キャベツ炒め | 手巻き寿司はおいしかった。夫はホタテがおいしいと言っていた。(私はアレルギーで食べられない。) |
20日 | スパゲティ、サラダ | 夫が作ってくれた。肩がこって、夕方から寝込んだ。 |
19日 | てんぷら(さけ、しいたけ、たまねぎ、茄子)コロッケ、ご飯、ブロッコリー | 息子が卒業し、娘も短縮になり、お昼ご飯が大変だ。それで、今晩、たくさんてんぷらを揚げた。明日のお昼はてんぷらうどんだ。 |
17日 | ローストチキン、パン、サラダ、ドリア、チャーハン | ローストチキンで卒業を祝った。 |
14日 | 肉団子入り味噌うどん、キムチ、黒豆、ペンネ | ストーブを一日中焚いているので、黒豆を作ったり、煮込みうどんを作ったりしている。おいしいです。 |
12日 | カレーライス、サラダ、味噌汁、鮭 | カレーライスがしょっぱかった。味噌汁がおいしかった。 |
10日 | にら餃子、味噌汁、ご飯、ほうれん草のおひたし、いり卵 たまねぎ炒め |
「なんともいえない」というのが息子のコメントだった。 |
7日 | 外食 ギンダラと大根の煮物。なすと白滝のピリ辛炒め、親子丼 |
私は懇親会のため外食。煮物を作り、炒め物を作ってから出かけた。 子どもたちは親子どんぶりを作って食べていた。 |
5日 | ソーセージと卵いため、ご飯、味噌汁、キャベツ炒め、レンコンの金平 | 今日は炒め物のオンパレード。わかめの味噌汁がおいしかった。 |
4日 | 鮭、ご飯、ブロッコリー、サラダ、なすいため | 冷凍していた新潟からの新巻鮭を焼いた。おいしかった。子どもたちは、魚も新潟からのは分かるらしくおいしい魚は、「今日は新潟の魚なの」などと聞く。 |
1日 | お好み焼き、ブロッコリー、大根とマグロのスープ | 中華風の大根とマグロのスープがとてもおいしかった。疲れているのに、まだまだ緊張が解けない。食事がのどを通らないなんて事は、全くない(!)のが私。何があっても食べられるから太るわけだ。 |