28日(日) | 佐久から長野、狭山市に戻る。![]() ![]() |
|
27日(土) | 事務仕事(お手紙配り) 佐久へ | |
26日(金) | 事務仕事(封入) ボランティア活動日 HP更新 | |
25日(木) メリークリスマス |
事務仕事 視察 (オリーブ、在宅サポート21狭山訪問看護ステーション) クリスマスの日に視察をするなんて。でもとても勉強になった。有難う。 ![]() ![]() 17人が利用している。なんと1日に8回も訪問する人がいるそうだ。私も年取って一人暮らしでも、このサービスさえあれば何とかいくかも。それにしても決め細やかなサービスで、経営が成り立つかとても心配だ。狭山市には1箇所しかないが、もう1箇所このようなサービスをしてくれるところがあればいいのにと思った。 |
|
24日(水) | 封入 ボランティア活動日 友達が夫婦2人で寂しくイブを過ごしていたので、ケーキをもって来てくれた。有難う。彼女が来なかったらケーキも食べずに終わっただろう。 ![]() |
|
23日(火) | 事務仕事 印刷 | |
22日(月) | 原稿書き リハビリ | |
21日(日) | 礼拝 買い物 伯母に会いに行った。![]() すなわち、私が母のおなかに居た頃の写真。父母ともに若くて綺麗ね。 |
|
20日(土) | 印刷 オザカラ (カラオケが終わってから忘年会。昨年は入院していたから、1年以上も参加できなかった。元気って嬉しいね。)![]() |
|
19日(金) | 印刷 ボランティア活動日 | |
18日(木) | 事務仕事(原稿書き) | |
17日(水) | 事務仕事(原稿書き) | |
16日(火) | 事務仕事(原稿書き) ボランティア活動日 | |
15日(月) | 事務仕事(原稿書き) リハビリ | |
14日(日) | 礼拝、選挙 | |
13日(土) | 事務仕事、HPアップ、告別式 ![]() |
|
12日(金) | 議会最終日 市民と懇談 事務仕事 | |
11日(木) | 全員協議会 内閣府 「北京+20」に向けて−アジア・太平洋地域レビュー等について−聞く会(第3回) 日本は先進国だというが、それにしては議員の数、管理職の女性の数はOECDの中でビリから数えたほうが良い状況。![]() |
|
10日(水) | 事務仕事 | |
9日(火) | 事務仕事 HPの更新 博物館視察(城山砦と鎧展)![]() ![]() ![]() ![]() こういう貴重な展示会は入場者が少なくとも行う重要性を感じる。 ボランティアさんがたくさんの展示品を作ってくれてすばらしい。 入り口は実習に来た中学生がクリスマスらしくマンモスもキャップを被らせてくれていて楽しい。森欄丸が着たという甲冑の前で写真を取った。貴重なものだろう。 |
|
8日(月) | 事務仕事 ヒアリング(障がい者施策に関して。難病患者へ拡大されるサービス とそれに対応できるか狭山市のサービス)![]() |
|
7日(日) | 礼拝 農業蔡 認知症シンポジウム〜いつかの自分へのメッセージ 昨日の樋口さんの講演と今日のシンポをつなげてみるとなんだか怖くなる。誰も好きで認知症になるわけでない。100歳まで元気で自分のことは自分で出来るように生きられたら幸いだ。 でも、実際は体が動かなくなって、気力もなくなり、次第に考える事も出来なくなって、人様にご迷惑をおかけしてしまうのではないかと思う。そんな時の介護保険。自ら進んで施設やサービスを用いて、介護する(大抵は子ども達)の迷惑をすこしでも軽減しよう。 出来るかなあ。頑張れるところまでは夫と仲良く2人で頑張ろうと思う。 息子30歳 誕生日 ![]() |
|
6日(土) | 事務仕事 講演会(樋口恵子「少子・高齢化の福祉を拓く〜人生100年時代への船出」 | |
5日(金) | 事務仕事 ヒアリング(追加議案に関して) クリスマスコンサート | |
4日(木) | 委員会審査 請願審査(説明委員として出席:消費税の10%増税を中止を求める請願) | |
3日(水) | 一般質問3日目 | |
2日(火) | 一般質問2日目(私の一般質問:住みやすい街へ、第4次狭山市総合計画、エボラ出血熱に関しての質問) | |
1日(月) | 一般質問1日目 広森さんが明日の公示で衆議院選挙に出るために今日で市議会議員を終える。女性として狭山市で先頭を切ってこられた方。さようならの記念写真を撮った。 ![]() |
|
11月 | ||
30日(日) | 礼拝 一般質問の原稿直し とうとう狭山市にも秋がきた。綺麗な紅葉。 ![]() |
|
29日(土) | 市川房枝記念会ジェンダー平等サロン(大沢真理東京大学大学院教授、「生活保障とシステムとガバナンスージェンダーとお金の流れで読み解く」) ASエルフェンファンの集い 私は鈴木薫子さんや薊さんのファンなんです。彼女がサピオに勤めていたころから注目していました。二人とも頑張れ!私のように太ってスタミナをつけてね。 ![]() ![]() ![]() ASエルフェンはスポンサーがチフレである。もう軸足を川越市に移したようで、初めの挨拶は川越市長のメッセージ、狭山市の後援会の挨拶はなく、川越市に出来るファンクラブの会長挨拶が続いた。ASエルフェンにとって、狭山市長を名誉会長とする後援会なんてもういらないんだろうと思う。だから、ファンクラブを作り、今後はファンクラブ(川越)を中心にサポーターを作っていくんだと思う。(仲川市長がこの会の開始に来なかったのが象徴的だった。後から来たけれど、もう狭山市はASエルフェンをギブアップしたんだなと思われても仕方がない) 川越には、立派な陸上グランドがあり、サッカーの公式試合も出来る。狭山市では簡易のスタンドすらも作らない。だから、ASエルフェンは名称をASエルフェン狭山からASエルフェン埼玉に変更してしまった。きっとこの分で行けば、川越がこのチームを取ってしまい、ASエルフェン川越になるだろう。 仲川市長はサッカー団体なんか市の金食い虫のようにしか考えていないんだろうなと思う。しかし、川越は違う。多少お金が掛かっても市民の一体感の醸成や国内での川越市の名声を考えれば、それらは十分ペイすると考えているんだろうと思う。ここらへんが人口増加している市の市長と人口減は仕方がないと考える市長の違うところ。 議会で何べんもサッカー場に関して言っても無駄だった。コンパクトシティーを標榜する狭山市。何を捨て去ったのかの意味が分かっているだろうが、これでは狭山市が地盤沈下し、人がどんどん他市に行ってしまうのではないかと心から心配している。 ASエルフェン狭山はもうない。何十年もかけて育てたのに、とんびに油揚げをさらわれてしまった・・・ |
|
28日(金) | 議案質疑 | |
27日(木) | 役所(ヒアリング) | |
26日(水) | 平成26年第4回狭山市議会開会 | |
25日(火) | 役所(ヒアリング) | |
24日(月) | 別荘へ水周りの冬仕舞いに。佐久まで行く途中は紅葉がとても美しかった。![]() ![]() |
|
23日(日) | 礼拝、美容室、原稿書き | |
22日(土) | サンクスギビングディナー(ファミリーパーティーです。) ターキー(ロースト七面鳥)を食べた後はカードで遊んだ。 ![]() ![]() |
|
21日(金) | 役所(ヒアリング等)、家事 | |
20日(木) | 役所(ヒアリング等)、社会福祉審議会傍聴 | |
19日(水) | 役所(ヒアリング等)、アルグレっシュ元気村 | |
18日(火) | 役所(ヒアリング等) | |
17日(月) | 全員協議会、役所 | |
16日(日) | 礼拝、礼拝、伯母を訪ねた。入間の湯 | |
15日(土) | リサイクルマート、環境展:お天気が良くて大勢人がが来ていた。![]() ![]() 入間川冬祭り:狭山工業がんばった。イルミネーションも派手だ。 ![]() ![]() |
|
14日(金) | 家事、役所(ヒアリング、意見書) 事務仕事、映画「小野寺の姉、弟」 | |
13日(木) | 家事、通告、散歩、役所 | |
12日(水) | 通院、役所 | |
11日(火) | 家事、事務仕事、入間の湯 | |
10日(月) | 事務仕事 | |
9日(日) | 礼拝、教会バザー、スカイテラス祭り(中止だったのかしら。外では何もしてなかった・・・)夜からライトアップすると準備に励んでいた。![]() ![]() |
|
8日(土) | ワクワク智光山祭り。狭山犬猫の会のブース(犬猫の里親会、猫を捨ててはいけません。)一人1000円で記念つつじが植えられます(0歳、60歳の人)。![]() ![]() ![]() 動物園:サル山が改修されてサルの動きが活動的になったようだ。 ワオきつねサルが巣の中で暖房に胸を広げて暖まっていて、可笑しかった。 スタンプラリーに参加した。2時間以上も掛かって公園を回った。 とにかく、動物園の入り口付近のインキの剥げたベンチのペンキ塗り、いつするんだろう。動物の展示などとても楽しくなったのに、見栄えを良くしてもいいのに。 ![]() ![]() |
|
7日(金) | 事務仕事、ボランティア活動日 | |
6日(木) | 都市整備部東口区画整理事業レクチャー、事務仕事 | |
5日(水) | 事務仕事、通院、リハビリ。 | |
4日(火) | 家事、事務仕事![]() ![]() |
|
3日(月) | 柏原公民館。![]() ![]() 外で売っていたお団子や炊き込みご飯はとてもおいしかった。 奥富公民館。 ![]() ![]() ![]() ![]() つるし雛の素晴らしい事。盆栽はここでしか見られない。案山子祭り。 ![]() 狭山台公民館 ![]() ![]() ![]() 悲しみは、悲しみは、悲しみは・・・という書。“悲しみはたえて美しくなる”とは思わないけれど、3度書き連ねられた悲しみという書に心を突かれた・・ 疲れ果てた体に1杯のコーヒー。ありがたかった。(食事の暇がなかったので) 富士見公民館 ![]() ![]() ブルーインパルスの飛行がくっきり見えた。飛行機の色まで見えた。 ![]() |
|
2日(日) | 「well-being ウォーキングin狭山」出発式、礼拝![]() ![]() 水富公民館 ![]() ![]() 出展が例年よりも少なかったように思った。 広瀬公民館 ![]() 中央公民館 ![]() 水野公民館 ![]() エレベーターがあってよかった。もう、ここでへとへと。 ![]() ![]() ![]() 堀兼公民館 菊がたくさんあって、日本の文化祭という気持ち。かぼちゃも堀兼らしい。今年はおいしい豚汁には遅すぎた。 入間の湯 |
|
1日(土) | 家事、入間の湯 |