私の活動 2017年 4,5,6月

6月   
30日(金)  原稿作成 
29日(木)  原稿作成 
28日(水)  原稿作成 建設環境委員会交流会 
27日(火)  原稿作成 
26日(月)   議会最終日 
25日(日)   礼拝 事務仕事 HP更新  博物館:ヒーロー展は子どもよりも大人男性狙いだったようだけれど、見るだけじゃつまらないわね。
市内の小中学生の展覧会。素晴らしかった。
24日(土)   犯罪被害者・交通被害者等支援の会「オリーブ」交流会
  
23日(金)   全員協議会 事務仕事「議会だより原稿、写真) プール
22日(木)   「オリーブ」役員会 
21日(水)   国際交流意見交換 Kさんにインタビュー  
20日(火)   一般質問 3日目  プール ワージントン部会
19日(月)   一般質問 2日目
18日(日)   礼拝 一般質問整理 
17日(土)  HP更新 一般質問整理  薔薇を見に植物園へ

16日(金)  一般質問1日目 議員倶楽部幹事会 
15日(木)  一般質問整理  家事
14日(水)  一般質問整理  プール(リハビリのため、水中ウォークを始めた)
13日(火)  委員会審査 
12日(月)  本会議  ヒアリング
 11日(日)  礼拝  原稿作成(一般質問) 議案質疑整理
 10日(土)  原稿作成(一般質問) 

ライトアップした菖蒲を見に行った。
  サイボクによって食事 
 9日(金)  原稿作成(一般質問)

こども動物園(ヤギの親子を見に行った)
 子ヤギには、まだ名前がない。

  菖蒲祭りが始まっていた。  
 8日(木)  議会開会  ヒアリング
 7日(水)  議案書研究  図書館 買い物
 6日(火) 議案書研究 家事 
 5日(月)  議案書研究 
4日(日)  礼拝 図書館
 
 3日(土)  事務仕事 HP更新 
 2日(金) 危機管理課勉強会 財政課 市民税課勉強会 ヒアリング(市民文化課、環境課、行政政策課) 
 1日(木) 国保・保健センター勉強会 職員課勉強会 市民税課勉強会 
 5月  
31日(水)  一般質問通告  

1.入曽駅周辺事業
(1)計画策定に向けて
【1】計画案の策定経過は
【2】計画案の修正・見直しの予定と方法
・どこで、誰が、どのように、いつまで
【3】市民の計画への意向の反映
・計画案の公表時期、方法、意向聴取は
【4】議会への計画策定の経過報告と議員への計画に対する意見聴取とその反映
・いつ、どのように
2.民間活力の導入
(1)見解
【1】民間活力導入に対する市の見解は
・どのような手法をどのような場合に考えているか。
・今後の予定。
・手法採択。
(2)具体的な事例
【1】入曽駅周辺事業に対しての手法の見解は
・定期借地権
・駅前広場(インフラ)のPFI
【2】旧入間中学校跡地の交流施設建設へのPFI導入についての見解は
3.子育て
(1)乳幼児健康診査
【1】平成27年度健診未受診者数と、その後の状況(特に未面会に対して)は
【2】地区別の状況。特に水富地区の状況とその原因は
【3】乳幼児健康診査の改革
・未受診者を少なくする工夫として、地域の病院との連携を強化し、検診を地域で受けられるようにしてほしいが見解は。
(2)保育
【1】保育所の待機児童対策の来年度以降の計画は
【2】学童保育室の待機児童対策の来年度以降の計画は
4.環境
(1)温暖化対策(省エネ、再生可能エネルギーの導入、グリッド化、エコ化)
【1】入曽駅前周辺事業における温暖化対策への見解は
【2】旧入間中学校跡地並びに、交流施設への温暖化対策への見解は


新狭山公民館開館式
小谷野市長ご自慢の杉の木をふんだんに使った公民館だそうだが、見えるところにはあまり無い。このホールだって壁に木を貼ってもいない。4億円も掛けてありきたりな建物しか作れなかった。本当にもったいない。

 犯罪被害者・交通被害者支援の会役員会 

息子の誕生日
30日(火)  福祉ロボット等視察(さくら、ハピネス、愛の家)
マッスルスーツを着て椅子をもつ。腿に力を入れる時に効力があるようで、腰痛防止のために使うそうだ。
見て、この可愛いロボット。お話をしたり、体操を一緒にしたり、時には歌を歌ってくれたりする。100人の顔と名前を覚えれるそうだ。60万円は高いけれど、10万円程になったらほしい。
  左のシートを布団の下に敷いておくと、利用者の睡眠の状況(いつ寝ているか、覚醒しているか)、ベッドに横たわっているかおきているかなどすべて事務室のコンピューターに記録される。凄い管理機材。

 上下水道部勉強会
29日(月)  全員協議会 建設環境委員会協議会 上下水道部勉強会 事務仕事 
28日(日)  フェミニスト議員連盟総会・講演会(調布市) 
27日(土)  国際交流協会広報部会 ウンニャイコンサート(いろんな民族の会) 
 ウンニャイはフォルクローネ演奏。たのしいよ。
26日(金)  事務仕事
 25日(木) 午後入曽駅周辺開発勉強会 
24日(水)  狭山里親総会  埼玉県選挙管理委員会
23日(火)  事務仕事 国際交流会ワージントン部会 
22日(月)  家事 事務仕事  バラ園見学
 今年も薔薇は美しかった。夕方のバラ園はなんともいえない風情があった。
21日(日)   礼拝 さやま環境市民ネットワーク総会出席 
 小谷野市長の挨拶が狭山市で杉の木を使うという話だけ。温暖化対策などは心に無いのか!リサイクルプラザ費用の大幅削減は如何なものか!
20日(土)   リサイクルマーケット:天候に恵まれてたくさんの人が来ていた。すでに伝統のイベントとなった。 


オザカラ「尾崎カラオケ」 
19日(金)   事務仕事 
18日(木)   建設環境委員会協議会 レッツシェアの会 犯罪被害者・交通被害者等支援の会「オリーブ」設立会 
17日(水)   事務仕事  
16日(火)   教育関係視察:
  富士見小学校(改修したトイレ、太陽光発電システム)トイレは改修して臭いもしないし、洋式トイレで綺麗に改修されていた。太陽光発電システムの使い方を校長始め事務や諸先生方も分っていない。

   狭山台中学校(改修した校舎、トイレ、太陽光発電システム)トイレの改修では小学校用とは違い、鏡を大きくしてあった。身長差が大きい頃だから。
太陽光発電システムは小学校と中学校では違うようで、中学校では非常用コンセントや電灯が設置されていた。この使い道を校長始め職員が良く分かっているとは思えなかった。

  堀兼中学校(武道場耐震改修、太陽光発電システム)武道場はよく改修されていた。この学校も太陽光発電を活用しているとは思えなかった。

太陽光発電システムは防災上の理由でつけたのだが、売電していないから、学校で電気を使えばよいのに、使っていない。道理で使用電気量が減らないわけだ。今時はLEDだから、電灯には20Wぐらいしか使わない。せっかく10キロワットの発電(勿論常時は4キロワットかもしれないが)しているのだから、部屋の電灯に使えばいいのに。使わないと電池がすぐに悪くなると思う。

  柏原第2学童保育室:30人定員で1部屋しか使えない。教室にキッチンを設置したので、机と椅子とロッカーや棚で一杯。夏にお昼寝はどこでするのだろう。狭すぎる。
15日(月)   報告書作成  
14日(日)   礼拝 報告書作成 
13日(土)   報告書作成

国際交流協会総会
何年ぶりかで国際交流協会に参加。体制が変わっているといいけれど。 
12日(金)   山王小学校学童保育室視察 
  一クラス分を整備して定員を増やした。4階の部屋は夏休み等に有効活用されるだろうが、とにかく1階と4階では不便である。でも、こうでもしなければ、学童保育室に1年生からの待機児童が出てしまう。苦肉の策だわね。
11日(木)   狭山市認定保育所(0.1.2歳用地域型保育所)視察
 ニチイキッズ:駅近。ビルの一角にあるが、中は思ったよりも広かった。清潔で施設として問題を感じなかった。しかし、前の道路は車の通りが激しいので、子どもの出入りには極めて注意しなければならない。

スズラン:前に比べなんと立派な施設になったことか。いつか子ども園”にしてほしい。しかし、施設が大きくなれば保育の仕方も今まで通りとは行かない。また、広くなれば、大人の目が行き届かなくなることが出てくる。安全面ではもう少し工夫がいると思った。でも、すべては、園長先生の情熱で乗り越えられると思う。がんばれ!!

富士見台こども園ナーサリー:昨年園長先生が亡くなり、妹さんが日高の幼稚園、富士見台の幼稚園、こども園も面倒をみてくださっていた。建物はとても立派で、子ども園というよりは保育園のようである。

人手がほしいという事をよく聞く。狭山市では3大学が保育科を持っている。卒業生が狭山市で就職してくれるといいのだが。看護学部も2校ある。こんなに子育て関係の学部がたくさんある市も少ないと思う。狭山に定着して貰う方法はないのだろうか。実習生を受け入れ、大切に育てよう。
10日(水)   鵜ノ木市営住宅B棟視察:スウィッチやコンセント、手すりの色が分り易くなっていた。
  2K、2DK、3DK様々な間取りがあった。
9日(火)   報告書作成 「パド」と面接 
8日(月)   報告書作成 
7日(日)  礼拝 佐久から狭山へ 
佐久市役所の近くの畑の菜の花。てんぷら油をつくっている。
6日(土)  家事 別荘地内を散歩した。様々な花が咲き誇っている。
 
5日(金)  バーベキュー 
  息子がバーベキューをしてくれて、私達はたべるだけ。別荘のベランダで。
4日(木)  直江津 高田の花見、五智公園の花見(母を連れて)
高田公園:葉桜だった。八重桜は満開。花吹雪の中を花見。

佐久へ
3日(水)  佐久から直江津へ 
小布施ではソメイヨシノが満開妙高山がくっきり見えた。
2日(火)  家事 佐久へ 
 佐久で山桜が満開は
1日(月)  家事 
4月   
 30日(日)  礼拝 家事 
 29日(土)  狭山新茶とはないっぱいまつり
 

ASエルフェン応援:しらこばと運動公園(越谷市)
 負けた。 
 28日(金)  家事 事務仕事 
 27日(木)  家事  
 26日(水)  浜松市:80万人の政令都市。浜松市動物園を視察した。様々な動物がいたが、いくつもの課題もあるようだ。教育関係のことは非常にすばらしいと思った。
   浜松動物園でも独自性を出すために多くの工夫がされていた。多くの動物園を訪ね、学びたい。
 25日(火)  桜井市:観光事業 桜井ブランド 駅前ホテルの建設予定
 

奈良県:女性政策 女性の教育は年新なのに、就業は少ない。豊かな奈良県。女性は食べさせてもらえる。
  奈良県庁は興福寺の前にあった。ここは観光を誘致する必要のないほどたくさんの観光客や修学旅行生で溢れかえっていた。豊かな県なのだ。
 24日(月)  奈良県橿原市視察:駅前開発、PFI/BTO方式

現在工事中のビルの工事はこの駅前と反対側。
駅前のロータリーの中にあった図書返却ポスト。フ〜〜ン。
昨年橿原市議の友達が亡くなったが、ここは彼女の議会席とのこと。
 23日(日)  礼拝 HP更新 誕生お祝い 

 22日(土)  66歳誕生日(鯛でお祝いしたのに、写真をとらず。残念!)

犯罪被害者支援ミニセミナー:会議室に多く人が集った。私も犯罪被害者として思うことが多い。 
 21日(金)  臨時議会 人事案件(議長、副議長、常任委員会、議会運営委員会) 私は建設環境委員会委員になった。入曽駅前開発に環境対策の視点を多いに盛り込もう。

一言:市長の休憩要求はあまりにも議会と発言の自由を無視したものに思えた。そもそも、市長に休憩を求める権利はない。それに、答弁を求める議長を2回も無視した態度は如何なものか。そんな市長の傲慢な態度に同調する議員もいる事には呆れて物が言えない。毅然とした態度で議会のスタンスを保つべきだ。あの休憩のお陰で、議会はなんと4時間も空転した。

もう一言:今回の人事を見て、私は人望という事を考えた。しかし、一方ではある人を干し上げるためだけに人事をした感もぬぐえない。大所高所に立てば、私ならば違った人事を行うだろうな。今回の人事は多いに市長が喜ぶ人事となったと思う。だが、市長には議会を操作しやすいなどと甘く考えていては困る。

もっと一言:新人部長のデビューは無難であった。もっとドキドキしているかと思ったら、ずいぶん余裕だったわ・・・

 午後10時前です。午前ではありません。帰ってきたら、11時を過ぎていました。まあ、今日中に終わったから良いか。
 20日(木)  全員協議会  総務経済委員会協議会 議案勉強会 
 19日(水)  議案勉強会(建設、市税、国民健康保険) 
 18日(火)  市立動物園(園長が変わったというので出かけたが、お休みだった) 植物園:枝垂桜が満開だった。
  
 17日(月)  役所:政務活動費関係 
 16日(日)  イースター(復活祭) 礼拝
 15日(土)  事務仕事:HP更新 
 14日(金)  役所:政務活動費関係 久しぶりに激昂した。そのせいで、よく眠られなかった。ダークフライデイ礼拝
 13日(木)  事務仕事:政務活動費関係 
 12日(水) 事務仕事: 政務活動費関係
 11日(火) 水富幼稚園入園式 広瀬保育所分館視察

 可愛いディスプレイ:水富幼稚園 

事務仕事:ネットワークニュース等送付
10日(月)  水富小学校入学式 事務仕事 :ネットニュース等
 卒業生よりも入学生が多かった。

献花:4月4日 職員が庁舎7階から飛び降り自殺をした。私には思うことがたくさんあり、悔やむ事もたくさんある。3月末にあった時は、とてもにこやかだったのに・・・・
9日(日)  礼拝 博物館 

 子どもは喜ぶわね。

 高橋ブラクソン久美子とすすむ会ネットニュース作成・印刷
 8日(土)  配達(新聞配達所へ) コストコ 誕生会 

   
 7日(金)  事務仕事(議会レポート印刷 
 6日(木) 事務仕事(議会レポート作成)  
  土手の桜が美しい
 5日(水)  事務仕事(議会レポート作成)  
  4日(火) 事務仕事(議会レポート作成) 役所  
 3日(月)  事務仕事(議会レポート作成) 役所
 2日(日)  礼拝 帰国 
子ども礼拝に参加した。 韓国人も桜が大好きなのね。
 1日(土) トンヨン市観光 トンヨン市国際音楽祭 
ロープーウェイで弥勒山頂上へ 風光明媚とはこのこと
壁画の村で。少し太めの天使ですが、なにか?
音楽堂内で。現代音楽に浸った。5曲目は少し飽きた。