高橋ブラクソン久美子の活動
4月 | 5月 | 6月 |
1日 明日の狭山をつくる会 9日 狭山市立西中学校入学式出席 10日 水富幼稚園入学式出席 11日 ふれあい広場第2回実行委員会 13日 埼玉に女性議員を作るネットワーク総会 17日 浦和選挙管理委員会 18日 狭山市保健センターマタニティスクール視察 20日 女性フォーラム出席 里親会総会 21日 明日の狭山を作る会 23日 日野市役所衛生部視察(ゴミ問題) 24日 全員協議会 市川房枝政治参画センター参加 ふれあい広場全体会 25日 議会報告会(広瀬公民館) 26日 副議長に抗議文提出 27日 議会報告会(水富公民館) |
3日 韓国人交流夕食会 7日 狭山市立柏原幼稚園、奥富幼稚園、 新狭山幼稚園視察 8日 狭山市立入間川幼稚園、入曽幼稚園、 堀兼幼稚園視察 教職員組合総会挨拶 10日 民族の会総会 11日 ふれあい広場準備 12日 ふれあい広場 14日 入曽乳児保育所、祇園保育所、みつばさ愛育園視察 15日 新狭山学童保育室、山王学童保育室、北入曽学童保育室視察 16日 青梅市役所視察 17日 第2回臨時議会 19日 就労を考える会シンポジウム参加 21日 虐待防止フォーラム参加 23日 高瀬広子選挙応援 24日 社会福祉協議会総会 25日 市川房枝意見交流会 26日 市川房枝政治参画センター出席 28日 福生リサイクルセンター視察 29日 女性フォーラム総会 教育委員会傍聴 全員協議会 |
6日−21日 議会 11日 高橋ブラクソン久美子一般質問 14日 文教委員会、協議会 15日 文教委員会協議会 16日 保健センター両親学級視察 25日 全員協議会 リサイクル連絡協議会 26日 「飛行船」編集会議 いろんな民族の会 ミャンマー料理講習会 28日 西口開発審議会傍聴 |
編集後記
蒸し暑い日々が続いています。皆さんお元気ですか。毎年6月議会は、子育て支援を中心に一般質問をしています。家庭の事は家庭でと言われていたころは過ぎて、健全な子供を育てるには行政の力を借りなければならなくなりました。"こうあるべきだ"という思いはあるのですが、現実に子供の虐待や池田市のような事件があると、現実に沿った政治を心がけてしまいます。安心で安全で心豊な狭山市にしたいです。