1月 | 献立 | 息子・娘のコメント |
31日(土) | 肉野菜炒め、味噌汁、御飯、ふりかけ、残りの餅 | 今日は餅のせいかお腹がすかない。(それでも、野菜が食べたくなって野菜炒めを作ったり、具沢山味噌汁を作って食べた。子供はどうして、おいしい新潟コシヒカリにふりかけかけるのだろう。白米そのものがおいしいのに。ママ) |
30日(金) | スパゲティ、トマトソース、サラダ | サラダのりんごがおいしかった。(今回はスパゲティにチーズを入れたら喜ばれた。アメリカから持ってきたチーズだ。カロリー高いけれど、アメリカにはいろいろなチーズがある。おいしいよ、ママ) |
29日(木) | 寿楽でコーンラーメン、野菜ラーメン、日替わり定食(酢豚)、御飯 | おいしかった。野菜の量が多くて嬉しかった。(久しぶりに寿楽に行って食べた。寿楽のオーナーと昔からの知り合いです。いろんなラーメン屋はあるけど、ここが一番おいしいような気がしている。ママ) |
28日(水) | 焼肉入り野菜炒め、御飯、味噌汁、たらの煮付け、さらだ | 今日は私がお風呂に入っている間に、息子が野菜炒めを作ってくれた。御飯もといで炊いてくれたので、私はほかの物を暖めればよいだけだった。子供達は良く手伝ってくれる。息子が料理している間、娘は洗濯物を干していたのだ。感謝です。ママ |
27日(火) | たらの煮付け(里芋、こんにゃく、シメジのつけ合わせ)味噌汁、ごはん、キムチ、ニシンの酢付け | たらがおいしかった。(私が小さい時は、冬になるとたらの煮付けやたらのかす汁ばっかりでいやになりました。でも、この年になるとたらが食べたくなるのだから不思議です。ママ) |
26日(月) | ジャンボ焼き鳥、鮭、ほうれん草のおひたし、サラダ、御飯 | 焼き鳥も鮭もおいしかった。(ちげ鍋の最後を食べてくれてありがとう。お兄ちゃんがいないともう鍋物は作れない。何日も食べるのはいやになるものね。ママ) |
24日(土) | ちげ鍋、フライ、サラダ、キムチ、御飯 | ちげ鍋がなくならないね。(おいしくなかったのかしら。それに、兄ちゃんがいないし、お父さんはいつも帰りが遅くてたくさん食べないし、作るほうもつまらない。ママ) |
23日(金) | ちげ鍋、コンビーフキャベツ煮、くるみコゴメ、御飯 | チゲ鍋はうまかった。(冬は鍋がおいしい。今日はキムチの古いのを食べなければならないので、ちげ鍋にした。辛かった。ママ) |
22日(木) | 野菜味噌ラーメン(ツナ、コーンビーフ入り)、おでん | ちょっとこってりしすぎだ。(だって、味噌ラーメンにツナを入れて、その上坦坦麺の汁の素を入れればこってりにもなると言うものでしょ。ママは入れなかったので、ただただおいしかったよ。) |
21日(水) | 回鍋肉(もどき)、御飯、味噌汁、おひたし、てんぷら、ちゃんこ | 回鍋肉もどき御飯がおいしかった。(お母さんは残り物ばかりを食べました。それでもおいしかったです。新潟米なので、御飯だけでもおいしいの。ママ) |
20日(火) | ちゃんこなべ、てんぷら、御飯、サラダ | ちゃんこ鍋がおいしいね。(冬はどうしても鍋物になります。年賀にあぶらのセットを貰ったので、久しぶりに精進揚げをあげました。兄ちゃんがいたら、すぐなくなるだろうにと思いながら食べました。にんじんや茄子なので他の子はあまり食べませんでした。ママ) |
19日(月) | 味噌汁、ペンネ、サラダ、ホワイトソース、トマトソース、白菜漬け | 味噌汁まいう〜〜〜。(息子は味噌汁が好きだ。それにしても、イタリアンと日本料理がごちゃごちゃ。家らしいメニューだ。) |
18日(日) | マグロの味噌煮、御飯、味噌汁、サラダ、酢の物 | マグロがおいしい。(少し生臭いけど、しょうがですこし臭みが収まったね。ママ) |
17日(土) | 鯖の味噌煮、味噌汁、御飯、酢の物、きゅうり、残り物のミートローフ、、キムチ | 久しぶりの鯖の味噌煮がおいしかった。その味噌の汁を御飯にかけて食べたらおいしかった。(私は友達の山田明和さんの店で作っているキムチに、はまっています。おいしいですよ。ママ) |
16日(金) | 力うどん、酢の物、ミートローフ | 力うどんがおいしかった。(お正月のお餅が残っていたので、うどんに入れて力うどんにした。餅が柔らかくて、おいしかったね。酢の物も大根とりんごが良くマッチしていた。ママ) |
15日(木) | ピザ、味噌汁、豆腐のトマトソース煮、御飯、ミートローフ | ピザがおいしい。今日も豪華な食事だね。(発酵がうまく行かないので、生地を薄くしておせんべいのようにぱりぱりのピザにした。これはこれでおいしかった。ママ) |
14日(水) | ピザ、味噌汁、グレープフルーツ | 久しぶりの手作りピザおいしかった。(私は今一の味だと思います。どうもイーストがうまく発酵しなかった。ママ) |
13日(火) | お刺身、サラダ、御飯、スパゲティ、キムチ | お刺身とサラダがおいしかった。(御飯はおじさんが送ってくれた新潟コシヒカリ。おいしかったでしょ。キムチは役所の近くの山田明和さんのお店の本物のキムチ。私が烏賊がだめなので烏賊の入っていないのを作ってくれた。気遣ってくれる気持ちが嬉しい。ママ) |
12日(月) | スパゲッティ、トマトソース、味噌汁、コールスロー、残りの鮭なべ | 肉の入っていないソースだ。(ひき肉がなかったので、細切れをつかったのでした。今日はお友達の家族と食べたので、11人。楽しくたべたね。ママ) |
11日(日) | 御飯、鮭なべ | 早く食べたい。(今日はお父さんの誕生日。仕事から帰ってくるのを待っていてあげようね。ママ) |
10日(土) | 餃子、サラダ、味噌汁、御飯、キムチ、残り物 | 今日はおなかがあんまりすいていない。(昼ごはんが大きかったので、夕食までおなかが持った。珍しい。ママ) |
9日(金) | 肉じゃが、味噌汁、サラダ、御飯 | 荷崩れしてないジャガイモがおいしかった。(肉じゃがは本当に久しぶり。荷崩れしないように、娘に言われ、梅干を3個入れた。ママ) |
8日(木) | そば、鮭、酢なます、残り物 | 他に何かないの。(今日は私が新年会でいませんでした。残り物大会ということもあるさ。) |
7日(水) | カレイ、野菜炒め、味噌汁、御飯 | 寂しい。(本当にお兄ちゃんがいなくなるとたくさん食べる人がいなくなり、寂しいね。ママ) |
6日(火) | 焼肉、味噌汁、御飯、 ケーキ、サラダ |
肉がくさかった。(牛肉のにおいが強かったね。お父さんの誕生会もしたし、写真も撮った。兄ちゃんの食欲が小さかった。明日でさよならだから、ちょっと皆でしんみりした。ママ) |
5日(月) | 刺身、うどん、御飯、栗きんとん、伊達巻、酢なます、シシャモ、鮭 | 刺身は解凍がうまくできていなくてまずかった。(昔は刺身と言うだけで、取り合って食べたのに、今はもう味が悪いと残ってしまう。贅沢になった。ママ) |
4日(日) | ツナうどん、御飯、昆布、ハンバーグ、サラダ、酢なます | 久しぶりに久美子の手料理を食べておいしかった。酢なますが甘くておいしい。ジム(ジムたちは1週間いなかったので、久しぶりで5人で食べたのです。) |
3日(土) | カレーライス、伊達巻、酢なます、ブロッコリー、厚揚げ | おいしい。(残り物とおせち料理。会わないけど、おいしかったらよいか。ママ) |
2日(金) | カレーライス、サラダ、りんご | 普通(2日からカレーとは。息子のリクエストでした。) |
1日(木) | お汁粉、お雑煮 御飯、味噌汁、鮭納豆 |
餅の人がいたり、御飯の人がいたり。昆布やらの正月のおせち料理に子供は手をつけなかった |