4月私の独り事 |
4月30日(火) |
今日、午後に佐久の別荘から帰ってきました。2泊3日の短い休みでしたが、新緑とおいしい空気、水に恵まれ新鮮な思いです。別荘のカウチに腰掛けて、窓から見える木々を見ていると、ずうっとそうしていたいと思うのです。けれど、狭山に戻って来ると、電話は掛かってくる、学校からの便りが何枚もある、書くこともあると言った具合で、アッと言う間に元の木阿弥です。
きっと、忙しいからこそ、別荘にいて雨の音に耳を澄ましたり、風が渡る音に慄いたりすることが出来るのでしょう。今日で4月は終わり。テレビでは鈴木宗男さんの事を取り上げていました。政治家のイメージがどんどん悪くなっています。早く早く膿を出して、正すべき襟は正し、日本を正常にしていかなければならないと思います。
日本丸、日本株式会社、なんと言っても構わない。日本人が幸せに思えるような社会にしなければならない。みんなが真面目に働いて、真剣に、慎重に社会を作り上げなければ。正論が正論として社会で通じるようにして、人が信頼しあえて生きられるようにしなければならない。イエスさまのように、侮られても、馬鹿にされても真っ正直な生き方が理解され、評価されるような日本が良い。私はイエス様のようにはなれないけれど、ちょっとだけでもまねしたい。そうじゃない?そうあるべきなんじゃない? |
4月27日(土) |
今日は、珍しくゆっくり寝ていました。何しろ寝たのが2時ごろなのですから、ゆっくりと言ってもよく寝たって感じでもありません。
この1週間、ちょっと怒っている事があります。それは19日に行った市川房枝政治参画セミナーの講師をした生意気エリート中堅官僚のこと。時期が来たら政務次官にでもなるかも知れないという噂のある人でした。官僚もいろいろ会いましたが、何と何と鼻持ちならないエリート臭さ抜群の男でした。東大なんて暗記力のある人は誰でも入れますよなんて言っちゃって。嫌味。
今国の財政事情は最低であるので、公共投資と地方交付税の削減をしなければならない。また、税金を払える産業を早く作らなければならない。というのです。そこで、私は聞きました。もし、地方交付税を引き下げるのであれば、地方に課税裁量権を与えるべきではないか。ところが彼は、地方には課税裁量権を与えるべきでないと言うのです。理由は地方には課税する能力が無い。課税してよいかどうかのチェックは出来ないというのです。あったまに来る。馬鹿にするなと思いませんか。私が地方議員であることを知っていて、私に面と向かってお前たちは馬鹿だから、そんな事はさせられないと言うのですから、余りにも国の官僚がうぬぼれていたから日本はおかしくなったのではないかと言ってやりたかったのですが、そこは、若い官僚(それでも彼は44,5歳でしたけどね。)相手に大人気ないと思って黙っていたのです。あったまに来る。
続いて頭にくるのは、自分たちは頭が良いので、銀行が適正に融資をしないのを赦しておけないので、融資の予算を付けた。そして、ベンチャー企業を育てている。それは良い事ですよね。融資した3倍もの税金を返してもらえた。それは良かった。全国的に融資や、投資できないので、ある地域それも狭い地域を投資、融資の対象にしている。お金の無い時に、傾斜投資は仕方ないと思います。
そこで、私は聞きました。狭山市ではその投資を頂いて、1億2千万円も掛けてインキュベーターを作るのですが、3倍の見返り税金が入ってくるのでしょうね。所が、それまで、いかに有能な産業経済省が税金を上げるための施策をしているか雄弁に語っていながら、私の問いに、それはあなた方の市がすることで、産業経済省は知らないと言うのよ。なに。お金を使わせておきながら、後は知らないってのは無責任ではありませんか。ちがう?!!
まあ、うまくやっている相模原市さんを良くお手本に。とか言われたのですが、あれほどうまくやったというのなら、狭山市でもうまくやってみておくれって思いませんか。とにかく、商工課の野村課長はじめ、市民部長、市長、あんな若造にお宅はだめでしたねえ。なんていわれること無いように、絶対インキュベーターでよい企業を、日本を世界をリードするような、企業を育ててね。私も応援します。挑戦、挑発されたような思いがこの1週間続いています。友達の議員はTAMAがあるだけでもすごいじゃないなんて言っていたけど、私はそれだけでは意味がないと思っています。 |
4月26日(金) |
今日はと書くべきか、もう本当は明日(27日)です。午後6時から、埼玉新都心にある、県立女性センターwith
you埼玉で、私たち、自治体にDV政策を進める会がウォークショップを行いました。船橋邦子さんが講演もしてくれました。でも一番の興味はアンケート結果でしょう。入間市から職員さんがいらっしゃっていましたが、入間市は狭山より一つ悪いワースト11と聞いてがっかりしていました。飯能市からも来ていましたが、もっと悪い順位を聞いて、もっともだとうなずいていました。女性センターらしきものが飯能市にはあるのだけれど、DV政策をどのくらい手に掛けているのだろう。ちなみにワースト1は秩父市です。
ある市議会議員が東京から遠い地域が遅れているわね。といっていましたが、狭山市が東京から遠く離れていると言う認識は私にはありません。今度、子育ても視野にいれた、女性の住みやすい街順位も作ろうと思っています。今度は狭山市が上位に慣れるかも・・・なってほしいなあ。 |
4月25日(木) |
今日も朝から忙しかった。アッという間に今は夜9時半です。なぜなら、午前中に家事をしていたからです。家事はゆっくり出来る時には楽しみであるのだけれど、するべき事が山積している時には、ちっとも楽しめません。晴れた日に真っ白な下着を干していると、それだけでも幸せを感じられるのに、今日は曇っていて・・・昔々オムツを洗っていたころは、しわ一つ無くパリっと乾いた時は、特に嬉しかったっけ。
今は、書くべき報告書が気になって、それでいて書かないからずっと重石のように思えてきます。溜めちゃだめって分かっているのに、溜め込んでしまって。これから、書きます。少なくとも、ファイルを開こう。
役所の人事異動が7月1日付けになるのだそうだ。10月には組織改革もするのだそうだ。ファックスで、助役からの情報だと議長から報告があった。5月には人事移動があると、みんなそわそわしていたのに、この落ち着かない状態がもう2ヶ月も続くのか。
7月に組織改革を前提としての人事異動をしておいて、9月議会で条例改定するのだそうだ。私は議会人だからか、なんだか議会が後になるのには変な思いがある。議会はいつでも市長の言いなりだから、事は先にしておいて議会が後でも構わないって事なのかなあ。矢だなあ、こんな遣り方。こんな風に思うのも年の所為で偏屈になりつつあるからだとは思わないのですけどね。 |
4月24日(水)
|
今日も忙しかった。朝9時、議会で全員協議会。議員は市長選の疲れもあり、なんだかぼうっとしていました。私の頭も動かない。議員控え室にコンピューターが入った。でも、プリンターに接続していない。仕事で使う機械でプリントアウトが出来ないなんて、何のためにあるの。なに考えているのだろうか。よく図書館にインターネットの体験機械みたいなのをいれているのを見るが、職場である議員控え室でインターネット体験なんか誰がすると思うの。原稿をまとめたり、情報をダウンロードしたりプリントアウトするのに使うわけでしょ。早く、控え室のコンピューターを図書室のプリンターに接続してほしいことを全員協議会で要望しました。
そのあと、議会事務局で武蔵野市、三鷹市の視察願いをだしました。また、3保育所と学童保育室の視察計画を書きました。事務所に帰ってきて、やっとネットニュースを印刷できるように見届け、初めてすった10部のネットニュースをもって、埼玉新都心に出来た埼玉県女性センター、WITH YOU 埼玉に行きました。
そこで、女性のシェルターネットのワークショップにでました。中座して、自治体にDV政策をすすめる会のミーティングをしました。今日、毎日新聞に私たちがまとめたアンケートの記事が載りました。きっと明日は朝日新聞に記事が載るのだと思います。
狭山市の女性の住みやすさ度”は40市中何とワースト12でした。本当に情けない。まとめながら、他の市議に「貴方の市の市議会議員は何をしているの」などと言われて、面目を全く失ってしまったのでした。最近は悔しい事がおおいなあ。少なくとも男女共同参画社会条例を狭山市でも作りましょう。そのための、資料も作っています。勉強材料はたくさん用意するから、男女参画担当、本気でがんばろうね。とにかく、男女共同参画都市宣言は入間市にもっていかれたのだから、条例は入間市よりも、所沢市よりも早く良いものを作りましょう。これは、6月議会で一般質問します。 |
4月23日(火) |
昨日は私の誕生日でした。夫は2週間ぶりに日本に帰ってきており、おにいちゃんには数日前から、私の誕生日について仄めかしていたので、大々的に誕生パーティーをするんだ何て思い込んでいたのでした。それで、思いっきりたくさん天ぷらを作り、兄ちゃんと夫を待っていたのに、二人とも帰宅は9時だ、10時だと言う具合で、しょんぼりと子供2人と私の3人で食事をしたのです。いつもはみんなのために、誕生会をしていてあげているのにね。まあ、あさのうちに夫からはプレゼントが来ていたのが救いだったかな。
夜、それでも10時過ぎから、夫が不二家で買ってきたケーキで、ハッピーバースデイしたのが嬉しかったです。夫はプレゼント代わりにホームページをなおしてくれたので、今日のフロントページは変わっていたでしょ。とにかく、健康で幸せな誕生日を昨日迎えられました。
きょうは、朝から忙しくて忙しくて、まず、水富小学校へ。成人教育委員になったので、全体会に出席。ごご、友達と会い、帰ってきて昼食を食べたのは2時を回っていました。その後、役所で教育委員会に行って、広瀬小学校の特殊学級の特別加配の教員のことについて聞いてきました。また、たくさんの要望を示し、回答はほとんど無いままでした。次に市民課に行き書類を用意し、議会事務局に立ち寄って帰ってきたのが5時半。
家で急いでスパゲティを作って夕ご飯を用意し、女性フォーラムの総会に、ニックスへ。帰ってきたのが、10時前です。明日はゆっくりしたいけど、議会があるなあ。がんばろう。 |
4月21日(日)
(1600カウント) |
今、8時です。投票が終了しました。7時現在の投票率が余りにも低いので、私は本当に悲しく思っています。今後、4年間の狭山市の市経営を委ね、400億円超のお金の執行権を与える市長の選挙にもっともっと興味を持つべきなのに。誰を市長に選ぶかで市の将来が決まってしまうのに。
なんとなく、盛り上がりに欠ける選挙戦でした。私自身が誰かに入れあげる事もなく、済ましてしまった事にも原因があるのでしょうか。支持者にこの人がよいと指令を飛ばすぐらいのことをするべきだったのでしょうか。結果はこの後に分かるはずですが、誰が市長になろうとも協力するところは協力し,糾すべき所は糾し、是々非々の議論を重ねる勇気を持ち、市長とは距離をおきつつ接して行きたいと思っています。 |