私のオピニオン:過去フォルダー トップへージへ戻る
フロントページから動かしました。様々な時の私の考えです。
消してしまうのは寂しいですから、ここにおいておきたいと思います。
下のロゴをクリックすると開きます。
2011年統一地方選挙に思う。
サニープレス紙上に載った
小林乃悟さんの思い込みだけで
何の根拠もない記事に関して
9月11日 自民党が総選挙で圧勝した。
小泉首相のいうように、郵政民営化が国民に支持されたのだろう。
今後はこの議案の内容を国民によく分かるように説明する責任がある。
国有化して失敗したニュージーランドのようにならないように願う。
それにしても、自民党は圧倒的な権力を握った。
巨大な権力を握る自民党が暴走しないように願う。
質疑
小泉首相らの冷酷な言動を批判する。
私の独り言4月16日分をお読み下さい
私の考え:アメリカと戦争
戦争に関しての友達からのメール
イラクへ自衛隊派兵反対の声は戦争を知っている世代に多いようです。
8月8日小泉首相は衆議院を解散した。
彼は争点を郵政民営化賛成か反対かだという。
しかし、問われているのは小泉流の自己中心的な政治姿勢が日本の国益にかなっているかという点である。
内政は今度の解散で多くの議案を廃案にしてしまった。多くの議案が滞っている。
外交も靖国問題について外国の声に耳を傾けない姿勢を貫いたばかりにデッドロックなっている。
これはひとえに小泉純一郎氏の偏屈で異常な性格によるものであると思う。今、問われているのは、やはり、
あの異常な首相に対する賛否ではないかと思う。