1月 | 献立 | 息子・娘のコメント・ママの言葉 |
31日 | カレーライス、ほうれん草、しらす大根 | しらす干がおいしいね。(生シラスといっても良いほど、やわらかくて、甘塩でおいしかったね。) |
30日 | 寄せ鍋、豚すき、御飯、キムチ、赤魚のかすづけ、焼きしいたけ | 今日はイロイロあるね。(私が魚を食べたかったので魚も焼いた。) |
28日 | 野菜炒め、御飯、味噌汁、お刺身、マグロの山賊焼き、キムチ | マグロがおいしかった。(最近は目新しいオカズがない。何かを作ろうと思っても忙しすぎて、頭が回らない。去年は何を食べただろう。ママ) |
27日 | ポークソティ、サラダ、御飯、わかめの味噌汁、キムチ | おいしかった。(今日も子供達が御飯を作った。サラダもおいしかった。文句を言わずに、協力してくれる。嬉しい。ママ) |
26日 | 野菜ラーメン、韮たまご | 野菜が多くて食べきれない。(最近は野菜が少なくて、ビタミン不足が心配です。特に、息子はお弁当に野菜はちょっとしか入れません。梅干とレタスとミニトマト2個だけが弁当の野菜。だから、しっかり食べるように言いつけました。娘はそれでも食べ切れませんでした。ママ) |
25日 | おでん、焼肉、野菜炒め、鰯の刺身、御飯、蕎麦 | 今日は、お通夜があったので、焼肉と野菜炒めを子供に作って食べるように言って出かけた。帰ってきて、食べたらおいしく作ってあった。だんだん上手になります。ありがとう、ママ |
24日 | おでん、蕎麦、牡蠣フライ、鮭の味噌漬け、御飯、残り物の鍋、海苔 | 豪華絢爛に見えるでしょう。昨日の実行委員会の残り物を出して、足りないところを作りました。蕎麦は実行委員会の矢沢さんが打ってくれた手作りです。息子は蕎麦アレルギーがあるので御飯に海苔。食べたそうにしていたので、可哀相でしたが、命がかかっているので、食べられません。ごめんね。でもおいしかった。ママ |
23日 | ラーメンを食べにジュラクに行った。 | 私は、トーチラン実行委員会の最終回に出た。夫と子供達はラーメンを食べに、なじみのラーメン屋さん、寿楽に行ったそうである。 |
22日 | 昨日の残り物(御飯、ちゃんこ鍋、風呂吹き大根、ちりめん胡桃)きゅうりのキムチ、ガーリックの酢漬け、キムチ | 忙しかったので残り物があってよかった。それにお惣菜を買っておいて良かった。 |
21日 | 御飯、ちりめん胡桃、ちゃんこ鍋 | ちゃんこ鍋がおいしかった。でも、息子はあまり食べなかった。 |
20日 | カボチャのそぼろあんかけ、野菜炒め、バンバンジー、御飯、味噌汁、納豆 | (野菜炒めがおいしかった。これは娘が作ってくれた。最近は子供の協力が家事には欠かせなくなった。ありがとう。ママ) |
19日 | カボチャのそぼろあんかけ、焼肉、納豆スパゲティ、御飯、味噌汁、納豆、風呂吹き大根 | 納豆スパゲティがおいしい。(スパゲティの残りを食べるために、きのこソースと納豆を加えて、スパゲティにした。娘はおいしいと言って食べた。イタリア人なら気持ち悪がって食べないだろうなと思いながらも、私もおいしく食べた。ママ) |
18日 | スパゲティ、サラダ、 チーズ、パン、風呂吹き大根 |
スパゲティがおいしかったし、大根もおいしかった。(今日は、カルフールに行ったので、おいしいパンやチーズがあった。イタリアンに風呂吹き大根と言うのは、ほんと?の献立ですが、ストーぷの上で煮ていた大根が煮あがって柔らかかったので食べました。からしをつけたらおいしかった。ママ) |
17日 | スパゲティ、きのこソース、トマトソース・トンノ、サラダ、グレープフルーツ | きのこのソースがおいしい。(と言うのは、ジムです。子供達はぜんぜんきのこソースに手をつけなかった。私もおいしいと思ったけど。ママ) |
16日 | メンチカツ、鮭、鯖の味噌煮、御飯、サラダ | 朝早くから夕御飯を作ると言うのは、ちょっといや。でも、仕方ない。働く女性は大変だ。 |
15日 | 焼き蕎麦、豚汁、 | トーチランの残りを調理しました。 |
14日 | 鯖味噌、御飯、味噌汁、惣菜、冷奴 | 鯖の味噌煮は子供がすきです。 |
13日 | 寄せ鍋、御飯、お惣菜 | このごろ僕たちが作る事が多いね。僕たち料理が上手になるよ。(お母さんはトーチランで忙しくて夜出かけることが多くなりました。今日は寄せ鍋の材料を出して息子に作ってくれるように頼みました。上手においしく作ってくれてありがとう。ママ) |
12日 | 肉野菜炒め、うどん、きゅうり、厚揚げ。 | 娘が作った。私は出かけたので娘に材料を渡して作らせた。おいしかった。 |
11日 | 鮭、御飯、味噌汁、ほうれん草のおひたし、お惣菜 | 鮭がおいしい。(新潟から買ってきた味噌漬けであった。) |
10日 | お好み焼き | 食べたら気持ちが悪くなった。作ってくれた夫と息子には悪いなあと思っている。 |
9日 | 肉じゃが、御飯、味噌汁、ス豆、昆布の佃煮、鮭 | 御飯がおいしいね。(食べないようにするのは難しいね。今日もお代わりしてしまった。) |
8日 | いくら丼、けんちん汁、すなます、すまめ、かつおのたたき、きゅうりず | いくらを食べてしまった。蟹も食べ終わった。すなますもおしまい。だんだんお正月が終わっていく。おばからのおせち料理が消えていく。 |
7日 | 鮭、御飯、きゅうりず、すまめ、ゴマなます、昆布 | 今日は久しぶりのお母さんのごはんだね。(この2日、私は夕御飯を作らなかった。お母さんの御飯が一番おいしいに決まっている。外食は油っこくて飽きる。たとえ子供でも沿うみたいだ。) |
6日 | 不二家で食事 | 2年ぶりに不二家で食事。ちょっと早い夫の誕生会と、息子がアメリカに行くので壮行会。 |
5日 | いくら丼、かに、お茶 | いくらが固まっていて筋子みたいだったね。でも、さすが新潟の海の幸だ。うまい。うますぎる。(私は新年会で留守だったので、子供達は新潟からの頂き物のいくらで作ったいくら丼を食べた。) |
4日 | おにぎり、お茶 | おにぎりはおいしいね。しゃけはマジでうまい。(巨大なおにぎり。新潟は丸い。寒いからお茶がうまい。車の中で食べた。) |
3日 | オードブル、御飯、お味噌汁、ごまめ、かまぼこ、黒豆、福豆、ス豆、すなます、きずなます、鮭 | おいしい。(おばさんの手作りのお惣菜はどこにも買えない。まあ、お惣菜の天才です、彼女は。) |
2日 | オードブル、御飯、味噌汁、刺身、黒豆、おひたし、ス豆、ゴマなます、ひずなます、おたふく豆、かまぼこ、伊達巻、サラダ | おいしすぎた。(どういう意味?!) |
1日 | スキヤキ、五色煮、鮭、サラダ、御飯、味噌汁 | 食べ過ぎた。(息子と姪が帰ってきたので、二人のためにスキヤキがまた出された。) |
先月もおいしく夕食をいただいていました。(娘や息子の意見はともかくとして) back numberは、